2024年10月5~6日 佐久島宿泊クルージング
秋晴れの午後、佐久島まで所要3時間ほどのミニクルージングに出発だ
風も穏やかで、港を出ると遅めのランチタイム
早速ビールで乾杯、だし巻き卵に豚の角煮、牛のカルビ焼き等等、夜の宴会の予行演習? お腹が出てくるわけだ。
レースとは大違い、のんびり風任せ。
時間が風と共にゆったりと流れて行く
食べて、お喋りをして、あっという間に佐久島に到着
今回は5艇合同のクルーズ。 先行艇は既に着岸している。
狭い為、先行艇に伴付けする
佐久島は、あまり観光地化されていないため、離島に来たという実感がある
翌日は、隣の日間賀島へ
港は連絡船が出入りして入港に苦労する。
港の中をグルグル回り、漁師さんに許可をもらった僅かな秋空間にやっと舫う事ができた
島を散策、ホテルが建ち並び、連絡船が着くと観光客で溢れかえる
佐久島とは対照的に賑やかな島だ
日間賀島はタコの島
帰りの土産にタコ煎餅を買って帰る
タコ煎、美味しかった。 次来たらまた買おう
ドールの独り言 ヨットレース1へ